こんにちは、MARIです。
これは映画好きの一員として、勝手に私が好きな映画について語るという記事です(笑)
今回は、勝手に映画について語る記事、記念すべき第一弾です。
この記事を通して映画の素晴らしさを共有したり、伝えたり、
休日に観る映画に迷っている方たちのお役に立てたら嬉しいです。
さて、今回は記念すべき第一弾ということで、
純粋に私が一番好きな映画をご紹介しようと思います。
MARIの代表的楽曲でもある「Montauk,LongIsland,NewYork」ができたきっかけにもなった
監督ミシェル・ゴンドリーの映画「エターナル・サンシャイン [Blu-ray]」について
ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2004年・SF/ドラマ
監督 ミシェル・ゴンドリー
出演 ジム・キャリー、ケイト・ウィンスレット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この映画は、私の中で一番好きな映画なのですが、なんでこんなに好きかというと、
ズバリこの映画は、最高に美しい究極のロマンチックです。
これ以上のロマンチックな映画はないというくらいロマンチックな映画です。
ナンバーワンですね。
ゴンドリーの遊び心世界観プラス、ただの男女の美しい恋愛を描くではなく、恋愛の憎しみ痛みや怒りなど、
恋人二人が葛藤する心の背景を描いたうえでの、美しさがあります。
思い出を消されないように夢の中で逃げる二人、消されてゆく思い出、逃げる二人、そして消えてしまう二人の思い出。
そして記憶を消しても尚、自然と引き寄せ合ってしまう二人。
この映画で描かれて居る恋人同士の葛藤は、まさに私たちが日常の恋愛で経験するものだなと。
つまらない喧嘩。ささいな喧嘩。くっついたり離れたり。嫌いになったり好きになったり。
取り除きたい記憶を取り除けるとしたら?どうする?
私もきっと、クレメンタインやジョエルみたいに、カッとなって二人の思い出を取り除くだろうな。
思い出が素晴らしいなんて、その時は思えるわけがない。
悲しさのあまり怒りのあまり、出会わなければよかっただの、いっそ大嫌いになりたいだの、ぶん殴りたいだの、色々こみ上げてくるし。
二人だけの世界で楽しむ二人。その世界をだんだん壊す二人。離れる二人。
そしてまた引き寄せ合ってしまう二人。
クレメンタインの奇抜な髪の色。
雪が降る海岸モントーク。静かな氷の湖。
二人だけの世界。
記憶が消えていく中、思い出が完全に消されてしまうことを覚悟した二人は、夢の中で約束します。
「モントークで会いましょう」
ぜひ、オススメです。
ミシェル・ゴンドリーの世界観をぜひ堪能してみてください。
ちなみに、キャストも豪華で、「スパイダーマン」のキルスティン・ダンストや、
「ロードオブザリング」のイライジャ・ウッドも出演しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸
「同じこと繰り返す?」
友達との恋愛トークの中で、
一度別れた恋人と寄りを戻すか戻さないかで討論することがあるけど、
私の持論は、
頑なに「一度別れた人と寄りを戻すのは絶対しない」ではなく、
「別に戻ってもいいんじゃない?」
というのが私の持論です。
「一度別れた人と寄りを戻してもまた同じ理由で別れる」という意見も聞くけど、
私は全くそう思わなくて、
なぜなら、人は日々変わるし成長するし、
「後悔」という学びもするし、経験も積む。
そしたらその人も、昔とは違う人になってたりするし、
自分自身も時と供に成長した上で向き合ったら、以前別れになった原因も
今現在の二人なら解決できて、うまくいく可能性も十分あると思ってる。
それに同じことを繰り返してもいいと思う。
二人が飽きるまで繰り返していいと思う。
飽きるまで繰り返せばいいよ。
ただし、一つ条件として、そこにお互いに成長や学びの努力を備えた上で向き合うことが大切かなと思っています。
恋に落ちる瞬間は、二人にしかわからないので。
MARI